経営現場の目線

現場感のある悩み相談会

いろんな本を読んだり、様々なメディアでビジネスや経営の「最先端」を知ることができる時代。
「でもこれって本当に今の自分の仕事に役立つのか…?」
そんな疑問を抱いたことはありませんか?

今回の「経現場の目線」は今現役で、「現場」の最先端で活躍する経営者やクリエイター、行政、銀行といった専門家を招き、一つのテーマについてリアルにセッションし合うイベントです。

今回のテーマは「これからのリーダーシップ」
経営者やクリエイターを中心に、実際にリーダーとして活躍するゲストを招き、テーマについてセッションしてきます。

こんな方におすすめ
  • 「このモヤモヤを誰に相談しよう?」とお悩みの中小企業経営者
  • 悩みはあるけれど、相談する仲間がいなく孤独に戦っている経営者、クリエイター。

 

詳細情報

日時:6/28(日) 14:00~15:30
場所:Bookcafe DOOR
兵庫県宝塚市仁川北3-6-3-102
※Bookcafe DOORの様子をオンライン会議アプリZOOMでリアルタイム配信します。
料金:無料※オフラインで参加される方は、ドリンク等のオーダーをお願いします。

申込方法

申込ページ(Peatix) にて、以下の2種よりご希望の参加方法をお選びのうえお申し込みください。

①Bookcafe DOORにてオフライン参加【定員8名】
カフェでフードやドリンクを楽しみながら、リアルにイベント参加していただけます。

②ZOOMでオンライン参加【定員20名】
遠方の方でも気軽にイベントにご参加いただけます。当日招待URLをお送りいたします。

 

こちらからお申し込みいただけます
ファシリテーター
近藤 清人
株式会社SASI DESIGN代表取締役。株式会社DtoD代表取締役。
1979年兵庫県丹波市生まれ。西日本を中心に100社を超える中小企業のブランド戦略に携わる。アイデンティティデザインという独自手法で、中小企業の価値を引き出す「デザイン経営」のサポートを行い、中小企業だからできる新たなデザイン経営を実践し続けている。さらに、中小企業のデザイン視点を広げるためのプラットフォームとして、カフェを通じたデザイン経営支援を行う株式会社DtoDを起業する。2018年5月に『強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践』(学芸出版社)を上梓。12月には事業構想大学院大学出版「人間会議」に寄稿。2020年神戸大学出版「働き方とイノベーション」に「『デザイン経営』で地元企業からの地域活性化」を寄稿。
岩元 真一
株式会社DtoD COO。株式会社SASI DESIGN CSO

1976年兵庫県尼崎市生まれ。リクルートグループで営業部門のマネジメントやM&A買収先に出向し、新規事業開発に携わる。その後、ベンチャー企業の経営幹部、ヘッドハンターとして活躍後、2018年から新しい働き方を体現すべくパラレルワーカーとして独立。現在はSASI DESIGNを筆頭に経営支援や新規事業立ち上げ支援を実行中。

経営現場の目線